セミナー・イベント

RoomClipで読み解くユーザーニーズ 家づくりの新定番キーワード 新築編

RoomClipで読み解くユーザーニーズ
家づくりの新定番キーワード 新築編

セミナー内容

月間600万人が利用する、「住まい・暮らし」に特化した国内最大級のソーシャルプラットフォームRoomClip。
住まいに関するユーザーの投稿は累計600万枚以上にのぼります。

今回のセミナーでは、RoomClipに投稿され続けた住まいの投稿から、家づくりにおける“お施主様目線の”ポイントや、近年注目を集める新定番キーワードについて紹介します。
“お施主様目線”で半歩先の提案がしたい!とお考えの方、情報収集をされている方へおすすめするセミナーです。

本セミナーの参加申込受付は終了いたしました

こんな方におすすめ

  • 家づくりにおける今流行のキーワードを知りたい
  • 商談時の話のネタがほしい
  • SNSの集客をもっと増やしたい

アジェンダ

第1部:住まいづくりの新定番キーワード

RoomClipに投稿され続ける写真から、住まいのトレンドを紹介します。
今回は特に注目度の高いリビングと水回りにテーマを絞り、「これからの住まいの新定番」になり得る間取り空間とライフスタイルを紹介・解説します。

第2部:新定番キーワードをマーケティングに活用する方法

ハウスメーカー・工務店の方々が、お施主様と対話する中で活用いただくだけではなく、
マーケティング活動にお役立ていただくポイントや、RoomClipによるマーケティング活動のご支援内容などをお伝えします。

概要

開催日時

2024年10月10日(木)16:00~17:00

※15:50接続開始

定員 500名
参加費 無料 主催 株式会社LIFULL
開催場所 Webセミナー(参加申込確認メールにて受講URLをご案内) 交通 -

登壇者

RoomClip住文化研究所 主任研究員
水上 淳史 (みずかみ あつし)

住生活に特化したプラットフォーム「RoomClip(ルームクリップ)」のデータをもとに住まいや暮らしの変化を研究、リアルな生活者の動向を世に伝える発信を行っている。2015年Tunnel株式会社(現・ルームクリップ株式会社)に入社、マーケティング部門、営業企画部門の立ち上げを経て、2021年から現職。

RoomClip住文化研究所 研究員/マーケター
竹内 優 (たけうち まさる)

デジタル周辺機器メーカーのプロモーション企画職等を経て2019年ルームクリップ株式会社にマーケターとして入社。過去のブランドコミュニケーションやマーケティングの業務経験をベースに、ルームクリップのユニークネスを生かす企画を担当。2021年よりRoomClip住文化研究所研究員を兼任。

お問合せ先

コンテンツマーケティンググループ LIFULL HOME'S Business 運営事務局
MAIL:account-marketing@lifull.com