セミナー・イベント

【経営者・経営幹部向け】
資材高騰のなか1社平均1,683万円の
コスト削減を実現した方法とは


セミナー内容

2024年も間もなく終わります。今年は原価上昇が激しかった年になりました。
2025年は更に4号特例の変更、更なる資材高騰など原価が上昇する事ばかりの年になりそうです。
そうなってくると2025年更なる成長の為にはコスト削減は必須になります。
私達は業界でもトップクラスにコスト削減に取り組んでおります。

お陰様で全国200社以上(うち15社は100棟以上の有名ビルダー)の優良工務店様のコスト削減のお手伝いをさせていただき
2022年1社平均1,287万、2023年1社平均1,643万、2024年1社平均1,683万削減の結果を出しおります。
売上を上げても、新築棟数を増やしても原価管理ができていないと経営者が思っている利益が残りません。

今回特別に経営者・経営幹部向けの特別セミナーを開催させていただき、2025年に向けて最新かつ正しいコスト削減の方法を
60分でお伝えさせていただきます。

参加特典といたしましてどれぐらい相場から削減余地があるかなどがわかる無料簡易診断もご用意させていただいておりますので
コスト削減をして増収増益、減収増益にご興味がある経営者・経営幹部の方はご参加ください。

本セミナーの参加申込受付は終了いたしました

こんな方におすすめ

  • 業者を変えずにコスト削減をしたい事業者さま
  • 最新かつ正しいコスト削減の方法を社内で内製化をしたい事業者さま
  • 今お付き合いしているのが協力業者or取引業者か知りたい事業者さま

アジェンダ

  • 自社の業者は協力業者かただの取引業者かを見極める方法とは?
  • 絶対してはいけない3つのコスト交渉
  • 共存共栄する為のコスト交渉の3つのポイント
  • コスト削減が上手くいかない会社の他社で聞かないリアルな事例

概要

開催日時

2024年12月19日(木)16:00~17:00

※15:50接続開始

定員 500名
参加費 無料 主催 株式会社LIFULL
開催場所 Webセミナー(参加申込確認メールにて受講URLをご案内) 交通 -

登壇者

株式会社ラスト・コンパス
取締役 堀 真治(ほり しんじ)

建築業界歴21年間に渡り、行政書士資格を有して、数多くの工務店、ビルダーの経営改善コンサルティングを手掛ける。現在では、現場で初回接客やアポ取りなど実際に営業支援をしながら、成長支援活動をしている。今年は新建新聞社・三浦 祐成社長、住宅産業研究所・布施 哲朗編集長、という業界の有名な2誌と、初めて講演を共にするなど、業界活性化の活動もしている。

お問合せ先

コンテンツマーケティンググループ LIFULL HOME'S Business 運営事務局
MAIL:account-marketing@lifull.com