広告媒体や自社HPからきた反響・来場予約のお客様情報の管理と活用が十分にできず、定期的なフォローや掘り起こしなどの営業フォローへ繋げることができていなかった。Digimaの活用で、家づくりにおけるお役立ち情報をメールで定期的に提供することにより、来場で会うまでの接点を増やすことができるようになった。
Digimaを知ったきっかけは、代表取締役の遠藤氏が2019 年にRXJapan株式会社が主催する展示会に来場をされて、弊社の展示ブースへの訪問がきっかけでした。
遠藤氏:
コンベックス様の展示ブースを通りかかった際に、声をかけられ話を聞きました。立ち話をしている中で、今感じている課題が解決できそうな内容でしたので、より詳しい話を聞き、Digimaの導入に至りました。
以前から、遠藤氏は、他社サービスの営業支援システムやマーケティングオートメーションの存在を認知されていました。ですが、抱えている課題を直接的に解決できる可能性をDigimaに感じ、Digima導入の意思決定をしました。
当時、資料請求や来場で得たお客様の情報をうまく活用して、その後のフォロー対応へ繋げることができませんでした。
遠藤氏:
課題としては、自社が集客して得た保有リストに対しての活用、つまり反響客への定期的なフォローや掘り起こしができていませんでした。
Digimaとは別の業務管理システムを導入されていましたが、営業活動の視点での顧客管理は、Excel(エクセル)で手動で管理をしておりました。反響があった日時などもシート分けできておらず、上から順番に反響の情報が記入されていました。そのため、中長期検討客へのフォロー活動に繋げていきづらかったり、掘り起こし活動に繋げられない状態だったといいます。
これまで獲得したお客様に対しての営業フローの構築と改善が目下の大きな目標でした。
遠藤氏:
今までのようなアナログの手法で営業活動をだとやっぱり抜けてしまう。いかに漏れなく丁寧に対応できるかが大事だと思っています。システムがないとできないことも多いので、非常に営業活動上価値を感じております。
コンベックスでは、お客様にDigimaを活用して成果を出していただくために、サポートにも力を入れております。
浦中氏:
疑問点が生じた際、対応や返事がすぐに返ってきてとても助かりました。Digima上で新たに運用設定をしたい際にも設定の手助けやアドバイスなど熱心に対応いただきました。
Digimaを導入して得られた結果として、以下のように説明します。
遠藤氏:
リアルで会うまでの営業活動が変わりました。これまでは、資料請求直後のフォローはできていても、中長期的なフォローができていなかったり、掘り起こしもできていなかったため、放置された状態になっていたお客様情報も多くありました。
そのようなお客様に対して、家づくりにおけるお役立ちの情報をメールで定期的に提供することで、これまでできていなかった会うまでのタッチポイントを増やすことができております。資料請求だけのお客様にも接点を持つことができていることに大きな価値があると思います。
Digimaを活用した今後の展望についてお聞きしました。
遠藤氏:
私たちは、『日本一愛される工務店』を使命に掲げ日々事業を営んでおります。現在は、使命を実現するために必要なことを、努力して重ねている段階です。ただ、それを実現するためにも、ハウスクラフト自身の売上げや利益がなくては何もできません。今でも、Digimaが売上げや利益目標を達成するための大きなきっかけになっていると思っております。今活用している機能やこれから開発される機能など、Digimaの機能を十分に活用して、営業活動を行っていきたいと思います。Digimaは、今後もそこに大きな貢献をされるのではないかと期待しております。
会社名 | ハウスクラフト株式会社 | TEL | 059-394-2005 |
---|---|---|---|
代表者名 | 遠藤 真二 氏 | 設立 | 2008年12月10日 |
URL | https://www.house-craft.jp/ | 従業員数 | 65人 |
住所 |
510-1234 三重県三重郡菰野町福村795-1 |
交通 | - |
記載内容は2022年8月現在のものです。