空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」は、360°VRコンテンツを、誰でも手軽に、簡単に制作、編集ができるクラウドソフトウェアです。
撮影したパノラマ写真や3D CGデータをクラウドにアップロードするだけで、滑らかに動く高品質のVRコンテンツを自動作成できます。はじめての方でも30分程度でVRコンテンツが完成します。完成済みの物件をVRコンテンツ化するだけでなく、バーチャル展示場/VRモデルルームなど、活用の幅が広がっています。
どなたでもかんたんに高品質なVRコンテンツが作成できます。
▼上記のVRコンテンツを実際に閲覧・操作したい場合はこちら▼
「スペースリー」の撮影アプリを使えば、ITの知識がない方でもほんの30分程度でVRコンテンツを作成することができます。
初めての方でも、高品質VRコンテンツが作成できるのも選ばれる理由です。
作成したVRコンテンツは、自社ウェブサイトや不動産メディアなどに掲載が可能です。
さらにリンクを共有・QRコードを生成することで、メールやLINE、さらに紙のDMにもパノラマVRすることで、集客力アップが見込めます。
パノラマVR上に家具やインテリアを配置することで物件をより魅力的にみせ、集客力や成約力の向上に繋がります。
元の写真
CGで家具を配置
VR活用で資料請求からの来場率が2倍の事例も
バーチャルホームステージングとは「1クリック」で360°パノラマVR画像上にお好みのCG家具やインテリアを配置できる機能です。
「スペースリー」のバーチャルホームステージングなら「家具消し」も可能です。
VRホームステージングを自社サイトに掲載してから、ウェブサイトへの滞在数が伸びた・成約に繋がりやすい温度感の高いお客様からのお問い合わせが増えたといった事例もございます。
また、建物が完成する前の早い段階からVRコンテンツをお見せして完成後のイメージを湧かせることで、早期ご成約にも貢献します。
スペースリーのVRは、実写だけでなくCGも可能です。竣工前であっても、CADデータがあればそこからVRに起こすこともできます。
元の写真
CGで完成後の室内を表現
さらにCGで家具を配置
一般のお客様にとって、設計図やスケッチなど平面の情報では完成後の想像が困難な場合があります。
CGを使って完成後のイメージをお見せすることで、認識やイメージの違いなどを事前に防ぐことが可能です。
スペースリーのVRであれば、完成前の物件でもCADデータから360°パノラマVRの物件コンテンツを制作することが可能です。
(※フルCG VRコンテンツ:30,000円〜)
注文住宅やリフォームなどは、完成するまで実物を見ることができないということを不安に感じる方が多くいらっしゃいます。
CGを活用することで完成後をリアルにお見せすることができ、不安要素を取り除くこととで、結果的に成約率の向上・お客様満足度の向上にも貢献します。
資料請求のお客様に対してマーケティングオートメーションツールを使って定期的にメール配信。物件現地を撮影したVRを配信することで顧客の興味を喚起し資料請求からの来場率を2倍に。臨場感のあるVRを見た来場者は確度の高いホットな顧客が多く成約率と営業効率が向上。
※詳細は資料請求でご案内いたします。
「スペースリー」の資料を無料でダウンロードいただけます。
スペースリーは新しい技術を活用して「驚きと発見を多くの人に届ける」スタートアップです。
どこよりも先駆けて新しいソリューションを提供、新しいVRの活用方法を提案し、社会に浸透させてきました。
会社名 | 株式会社スペースリー | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 第2矢木ビル3F |