自社HP運営

適切な運営で集客力を高めよう! 自社サイトを十分に活用するには?

今の時代は、企業活動を行うにあたっては自社サイトの運営が必須といえますが、サイトが適切に更新されていなければ、サイトでの集客効果は低くなってしまいます。

半面、サイトの運営が適切に行われていれば、サイトを訪問した人が住宅メーカーの見込み客になることもあるため、集客効果が期待できます。

サイトの適切な運営方法について、今回は具体的な内容をみていきましょう。

目次[非表示]

  1. 1.自社サイトの運営は立派な“営業活動”
  2. 2.サイト内の情報は充実させる
    1. 2.1.施工事例を充実させ、比較、検討しやすい状態に
    2. 2.2.サイト内のコンテンツを増やす 特にコラムが有効
  3. 3.長年サイトを運営しているならリニューアルの検討を
    1. 3.1.デザイン性を見直して、サイトを真新しい雰囲気に
    2. 3.2.スマホ利用者のために、サイトをスマホ対応に
  4. 4.飽きさせないこと

自社サイトの運営は立派な“営業活動”

自社サイトを運営することは、重要な集客の手段といわれていますが、見方を変えれば、自社サイトの運営は“営業活動”ということができます。

なぜなら、自社サイトの運営は24時間365日、継続的に行われていること、そして、サイト内の情報が充実していれば、サイトに訪問した人が企業への問合せを行いやすくなるためです。

また、自社サイトの運営を“営業活動”という側面からみた場合、営業の効率化にもつなげられます。

営業担当者だけで営業活動を行っている場合、営業担当者は新規顧客の獲得から住宅購入者に対するフォローまで、幅広い業務を処理しなければなりません。

しかし、自社サイトの運営を充実させれば、新規顧客はサイトで重点的に獲得することができます。

それにより、営業担当者はサイトから問合せした新規顧客への対応や、住宅の購入者に対するフォローの業務に専念することができるため、顧客からの信頼を得られやすくなります。

そのため、自社サイトを適切に運用することができれば、営業活動を効率的に行いやすくなるのです。

サイト内の情報は充実させる

自社サイトの運営において重要なことは、サイト内の情報を充実させることです。

サイトの訪問者にとって知りたい情報が網羅されていると、訪問者にとってはサイトに対する信頼感が高まり、自社のファンとなることが期待されます。


施工事例を充実させ、比較、検討しやすい状態に

住宅メーカーが自社サイトを展開する場合、施工事例を充実させることが集客のカギとなります。

施工事例の数が多く掲載されているほど、サイトの訪問者としては、経験豊富で信頼のおける住宅メーカーと判断することでしょう。
また、施工事例が多ければ、利用者としては比較、検討しやすい点もメリットといえます。

少なくとも、施工事例は10件程度掲載しておきましょう。

サイトに施工事例を掲載するポイントとしては、施工時のコメントを載せることと、顧客の声を載せることです。

コメントの一例としては、“狭い敷地を有効に活用。
広々としたリビングを確保”という内容や、“住み心地の良さを重視。
夏は涼しく、冬は暖かい快適設計”という内容とすると、サイト訪問者に訴求しやすくなります。

また、顧客の声としては、「イメージしていたとおりに仕上がり、とても満足しています。
問題があったときは、営業の方に迅速に対応していただき、大変満足しております。」という内容を載せると、サイト訪問者としては安心感があります。


サイト内のコンテンツを増やす 特にコラムが有効

サイト内のコンテンツを充実させ、サイトの訪問者にとって読みごたえのある内容に仕上げることも、ファンを増やすという観点からは重要といえます。

サイト内のコンテンツとして盛り込みたい内容としては、“住宅メーカーとして特にこだわっていること”や、“住宅ができあがるまでの流れ”、“品質保証に関すること”などがありますが、”定期的にコラムを投稿すること”も有効となります。

なぜなら、コラムを投稿することで、サイト内には家づくりに関する情報量が増え、サイトの充実化につなげられるためです。
それにより、サイトの訪問者が家づくりに関する疑問を解消しやすくなるメリットもあります。

そのほか、コラムを定期的に投稿した方がいい理由としては、サイトに新しい情報が追加され続けることです。

これによって、サイトの訪問者としては、「今日はどんな情報が追加されているだろうか」と、サイトに対して興味や関心を持ちやすくなり、結果的に、サイトのアクセス数が増えることにつながっていきます。

長年サイトを運営しているならリニューアルの検討を

サイトを長年にわたって運営していると、場合によってはサイトのアクセス数が伸び悩んでしまうことがあるかもしれません。

そのような状態であれば、サイトのリニューアルを検討しましょう。


デザイン性を見直して、サイトを真新しい雰囲気に

サイトのリニューアルでは、デザイン性の見直しがあげられます。

長年にわたってサイトを運営しているほど、サイトのデザイン性が旧式に感じられることがありますが、サイトの訪問者は、どことなく古さが感じられるサイトを訪問した場合、サイトから離れてしまう場合があります。

なぜなら、サイト内の情報も古いままではないかと考えてしまうことがあるためです。

古さが感じられるサイトの典型例としては、画面の表示が「2カラム」であることです。2カラムのサイトでは、中央部分にサイト内の情報が載っていて、画面の左端、あるいは右端に細長い枠が設定されています。

細長い枠の部分には、サイト内の項目や広告が表示されることがありますが、現在では、この細長い枠の部分がなく、全体的にサイトページの幅は広く設定される傾向があり、見やすいページに仕上がっています。

このように、サイトのページのデザイン性を見直すだけでも、真新しさが感じられるようになるのです。


スマホ利用者のために、サイトをスマホ対応に

また、サイトリニューアルで重視したい点は、サイトをスマホ対応にすることです。

プライベートにおいてのインターネット利用は、パソコンよりも、手軽なスマホの利用が多くなっています。

しかし、サイトを制作する場合、パソコン対応のページしか作成していないことも多く、そのページをスマホで閲覧すると、文字が非常に細かく、見づらい状況になってしまいます。

スマホの利用が多くなっている現在では、スマホ対応のページ作成は必須といえるでしょう。

スマホ対応のページを作成することによって、スマホ画面でサイトが見やすくなるため、アクセス数のアップが見込めるようになります。

飽きさせないこと

サイト運営において大切なことは、サイトを常に新しい状態に保つことです。

新しい状態に保つこととは、サイトを定期的に更新し、サイト内の情報を増やしていくこと、サイトそのものをリニューアルすることがあげられます。

サイトが新鮮に感じられる状態を維持しながら、自社のファンの獲得につなげていきましょう。

関連サービスを見る

編集部
編集部
工務店・ビルダー、新築一戸建て販売会社様を支援すべく、住宅営業のノウハウや人材採用、住宅トレンドなど、様々なジャンルの情報を発信してまいります。

関連する最新コラム